
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/26(日) 05:11:11.733 ID:mD8Yyqcmd
人生楽しすぎ
自分の時間を犠牲にしてまで高給取りになる奴の気がしれん
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/26(日) 05:12:02.682 ID:1Ht1gHoA0
お、そうか
よかったな
よかったな
元スレ:給料より年間休日を優先した結果w
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/26(日) 05:13:46.056 ID:mD8Yyqcmd
ちな月給手取り12万
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/26(日) 05:17:12.812 ID:vRbKSksK0
>>7
そんな給料じゃいくら休日たくさんあっても何もできないじゃん
そんな給料じゃいくら休日たくさんあっても何もできないじゃん
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/26(日) 05:24:13.990 ID:mD8Yyqcmd
>>24
本当に金が必要な事を趣味にするのであれば確かに金は必要だな
でもガキの頃は金なくても楽しく遊べたろ?
金なくても休日楽しめる事はたくさんあるぞ
本当に金が必要な事を趣味にするのであれば確かに金は必要だな
でもガキの頃は金なくても楽しく遊べたろ?
金なくても休日楽しめる事はたくさんあるぞ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/26(日) 05:15:33.842 ID:1Ht1gHoA0
若い時苦労するか、おっさんになって苦労するかの違いだぞ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/26(日) 05:16:31.272 ID:9SUseK+Cd
平均年収700万の安月給だけど年間休日150日あるから満足
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/26(日) 05:19:17.604 ID:mD8Yyqcmd
ちな年間休日は170日
一応正社員
一応正社員
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/26(日) 05:20:53.587 ID:9SUseK+Cd
>>20
マジで!?
俺は土日祝120日+有給20日+夏期冬季5日ずつで150だけど
170ってマジ?転職させてくれ
マジで!?
俺は土日祝120日+有給20日+夏期冬季5日ずつで150だけど
170ってマジ?転職させてくれ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/26(日) 05:23:35.782 ID:9SUseK+Cd
金とかいらないじゃん
どうせ結婚して子供出来たら皆似たような生活レベルになるし
どうせ結婚して子供出来たら皆似たような生活レベルになるし
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/26(日) 05:26:04.947 ID:x1P1Nz8jM
結婚はできないだろうな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/26(日) 05:26:52.672 ID:mD8Yyqcmd
ちな元公務員
働きまくって稼ぐ事に疲れた
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/26(日) 05:30:51.091 ID:j0OYioQD0
12万なら途上国でも稼げそう
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/26(日) 05:35:41.381 ID:H3S/uud10
けど実家住みって家に金入れてなければ
月収プラス十万相当だろ
考え方がニートと変わらんわ
月収プラス十万相当だろ
考え方がニートと変わらんわ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/26(日) 05:44:37.124 ID:72HxmtZcM
年間休日125日で手取り21万やな
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/26(日) 05:58:15.787 ID:mD8Yyqcmd
車の維持費→4万
食費→1万
携帯→1万
貯金→4万
医療保険→1万
遊び代→1万
食費→1万
携帯→1万
貯金→4万
医療保険→1万
遊び代→1万
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/26(日) 06:11:02.641 ID:72HxmtZcM
>>78
実家暮らしか
実家暮らしか
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/26(日) 06:05:59.777 ID:Ja7r0zTF0
年給130
手取16
休みは拉麺食べてゲーセンでゲームするのが趣味だけど充実してて幸せ
手取16
休みは拉麺食べてゲーセンでゲームするのが趣味だけど充実してて幸せ
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/26(日) 06:33:31.428 ID:6dOB5zJVM
仕事できるようになると体感的に楽に稼げるようになるけど
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/26(日) 06:55:26.666 ID:Tz+z7wsQ0
煽りとか全くないんだけど年間休日170日ってどういう休み構成なのか本気で教えて欲しい
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/26(日) 07:50:42.473 ID:2wBL6u9n0
年間休日に有給含めてて草
それならどこも140くらいあるだろ
それならどこも140くらいあるだろ
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/26(日) 08:02:43.825 ID:ieTENk7qd
未来工業だと年間170日位ありそうだな
あそこは忘年会のビンゴゲームの商品が有給半年とかだろ?
年末も普通に20日過ぎから休むし
あそこは忘年会のビンゴゲームの商品が有給半年とかだろ?
年末も普通に20日過ぎから休むし
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/26(日) 08:10:22.250 ID:rNmeDFcbK
未来工業は給料良くても休みが多いという一見良いことずくめだが
ついついその休みに外食や遊びして金使っちゃうから同じ所得層の中では浪費しがちな部類なのよね
ついついその休みに外食や遊びして金使っちゃうから同じ所得層の中では浪費しがちな部類なのよね